SSS不具合とか
20以降のカラーが無い
アーケードのカラーは25まで
ネットワークモードのプレイヤーマッチで部屋を立てる場合の設定で、上級者や初心者向けの部屋という設定が出来るが
部屋を検索して外から見た場合にはどの設定にしても「誰でも」の設定になってしまう
コマンドに関してはガードクラッシュついてるものはほとんどガードクラッシュ効果がありますと書いてあったので、抜けてるのか省いてるのか判断できなかったためとりあえず書きました
神依のコマンド表のカンナが214のまま
リリカのナイトストリームが空中可と書いてない
フィオナのコマンド表のエクスカリバーの欄に攻撃を何発でも耐えられるという説明になっている
キャサのホバリングからレバー下入れでの動作終了出来るのが書いてない
キャサのクリティカルハートの説明に仰け反り時も掴めることが書いてない
花のアルカナの5E2Eの効果は最大タメ時のみしかないが説明にはEボタンヒット時となっている
SSSで新しく効果が追加された技や一部のクリティカルハートの説明にガードクラッシュ効果が書いてない
血のキマトディスの攻撃判定は4本だけど説明は3本に別れとなっている。元の1本も攻撃判定ある扱い?
ランダムセレクトで血とみのりが選ばれないっぽい
血のアルカナの属性効果で体力回復中にコンボを決めてるとダメージ表記が00000になることがある
トレモ限定
トレモを始めた1回目のみパワーゲージの初期値が3本になっている
ダミーの受け身設定がこちらにも反映されてしまう
・アケから直ってる不具合
光イクリプスを当身取った際にイクリプス撃った側が無敵になるのが修正されてる
みのりと血のフリーズバグが直った影響でみのりの214ABが反射不可能に
・バランスに関わりそうで残ってる不具合っぽいもの 多分バランス大きく変わるから残したものなんじゃないかなって予想
リーゼの人形とリーゼ本体を同時に、ウルマ、影宿、EFレクイエムで巻き込んだ時にウルマと影宿はキャンセル不能に、EFレクイエムの方はロックしなくなる
音アンジェのヴィーヴォが発生と発生保障が通常より早い
アンジェのみ空中ガード後1Fガードしか出来ないフレームがある
アンジェのJCの着地硬直は1Fあり、攻撃発生前に着地すると被カウンター判定がある
ドロシーのCHはボタンを複数押し続けることによって当たりを複数仕込める
リーゼの分離JCは攻撃発生の瞬間着地すると攻撃判定を出しつつガードが出来る
エルザで相手のエルザの聖水をBキリエとかで弾ける
エリダラーダ中に白パイルを出し、EFCするとエリダラーダの効果が消える
エリダラーダ中に白パイルを当てた場合は本来エリダラーダの効果が継続する
時EF中に相手通常時で相殺した場合、クラリーチェのJB出し切りのみ相手が行動するまえに攻撃判定が出て場合によっては確定する
0 件のコメント:
コメントを投稿